- TOP
- 歯並びで悩んでいる方へ
- こんなお悩みありませんか
- 
                                - 出っ歯
- 受け口(反対咬合)
- 八重歯、乱ぐい歯(叢生)
- かみ合わせが深すぎる(ディープバイト)
  このような歯並びでお悩みの方は決して少なくありません。 このような歯並びでお悩みの方は決して少なくありません。
 しかしながら、気軽な気持ちで矯正治療のカウンセリングを受けてみたら
 ”しつこく勧誘されるのでは”
 ”矯正治療を受けなければいけないのでは”
 ”少し話を聞いてみたいだけなんだけど・・・”
 とご不安な方もいらっしゃるかと思います。
 カウンセリングを受けたからといって必ずしも矯正治療を始めなければいけないという事ではありませんので、安心してご相談ください。
症例別・矯正方法の選択肢choices
- 
                            - 出っ歯
 お子さまの場合、小児矯正で顎の成長を利用した矯正治療が可能です。 お子さまの場合、小児矯正で顎の成長を利用した矯正治療が可能です。
 大人の場合、ワイヤー矯正・舌側矯正・マウスピース矯正のいずれかを選択します。
- 
                            - 受け口(反対咬合)、かみ合わせが深すぎる(ディープバイト)
 子どもの治療は、顎の成長を利用した小児矯正が可能です。 子どもの治療は、顎の成長を利用した小児矯正が可能です。
 大人の治療は、ワイヤー矯正がオススメですが、ご要望に応じて裏側矯正やマウスピース矯正も選択可能な場合があります。
 場合によっては手術が必要となります。
 その場合、適切な施設へ紹介させていただきます。
 
- 
                            - 八重歯、乱ぐい歯(叢生)
 ワイヤー矯正がオススメですが、どうしても見えない矯正をしたい方は裏側矯正やマウスピース矯正も可能です。 ワイヤー矯正がオススメですが、どうしても見えない矯正をしたい方は裏側矯正やマウスピース矯正も可能です。
 実際は患者さまの状態によって選択できる矯正方法が変わります。
歯科矯正のメリット・デメリットmerit and demerit

- 
                                歯科矯正のメリット- 歯並びやかみ合わせが改善されて口元の印象が変わる
- 歯ブラシや歯間ブラシ、デンタルフロスがしやすくなる
- 食べかすが歯の隙間に詰まりにくくなる
- 虫歯や歯周病になりにくくなる
 
- 
                                歯科矯正のデメリット- 自由診療のため治療費が高額になりやすい
- 治療期間が長い
- 痛みをともなう可能性がある
- 症例によっては歯を抜く可能性がある
 



















